色々な 春。
今年はなんと寒いのだろう、あ~寒い寒いと 思っていたが
昨年、十日恵比寿で買った「梅」が 蕾をつけ、 見事に品のある花を咲かせてくれた。
昨年末、娘からの「寝耳に水」の告白から ずっ~~~と忙しかった私も 鉢に咲く「紅梅の花」をみて
早春の吉兆を感じています。 きっと うまくいくだろう・・・ うまくいってくれなきゃ~!!
振り返ると、クリスマスの頃だった。
「大晦日に彼を連れて帰って 紹介したい」 的なことを言われ、仕上げないといけない作品とゴールの治療、
母の介護に 受験生を受けたし・・・クリスマスも暮れもない忙しさにヘロヘロに忙しかった私は・・・
「無理!・・・来るなら お父さんの休みの正月に・・・」 シブシブいったのが現実
「籍を年内に入れたい」 「無理!何日も無いじゃない! なんでなん?」
「彼の年回りが来年じゃ 悪い、年内が良いといわれて、、。」
「じゃぁ、母さんもみて貰ってくるわ!」 と、昨年夏に生年月日から占う先生のところに行ったので そこに
すぐ℡! 即 行きました。
見てもらうのは、 いかに 娘の無理を聞かないで、延期あるいは考え直しを説得する方法を教えて欲しい
なぁ~と 思っていったのが 正直なところ。 27歳の娘ですが、、まだいいだろ~~!! まだ 結婚なんて
言わないで・・・と 思っていたのです。 出し惜しみ? (笑)
ところが、先生の言うには・・・「赤い糸というものが あるなら 正にこの二人です!! 相性 非常によいです
お母さん? もしお母さんが マイナス的発言をしたなら、反対をしても 一緒になります!
一緒になって 親子断絶になって 将来娘が悩んでも 親には言わず そのほうが娘の為にはならなくなり
ます!! 親は娘が一生楽して生きるのを望みます、あたりまえですが。・・・お母さんはどうでしたか?
一生 楽チンで生きていて それで人として成長しているでしょうか?!
相性の良い二人ですから 今年中に籍を入れると 二人で上手くやっていきます!!
それに、27歳で結婚しようか?って思う相手ができて 良かったじゃないですか? 40・50で彼氏が
出来ても ねぇ・・・・ お嬢さんねぇ 結婚してもいいなぁ~って元々思わない星ですよ、この時期を
過ぎたら・・・・・もう 無いかもですよ」
「こ、今年中ですか!!」
「そうやね、今年は 2月3日の節分まで。」
「節分までに 入れたらいいのですか? 式とかは?」
(ほら・・・もう この時点で 許してしまってる^^;)